  | 
                   2009年4月号 No.341  
                   特集 岐路に立つイラクの国づくり 
       | 
                 
    
                  | 表紙絵 | 
                   村田佳代子  「大和路に春」 | 
                 
  
 
             
            
  
    
                  | 米国はなぜ、イラク戦争をしたのか   | 
                   吉岡 一 
                   <朝日新聞元中東アフリカ総局特派員> | 
                 
    
                  イラクにおける選挙制度の試行錯誤 
                  四年ぶり二度目の県議会選挙の実施 | 
                   吉岡明子 
                   <(財)日本エネルギー経済研究所 
                    中東研究センター> | 
                 
    
                  イラクの子どもたちの絵をバレンタイン・チョコレートに 
                  日本イラク医療支援ネットワークの「限りなき義理の愛大作戦2009」 | 
                 
  
 
 
  
    
                  沖縄のブロッコリーの森≠ェ一大事 
                  水源の森に米軍のヘリパッド!? 新春座談会―「ヘリパッドいらない」住民の会 | 
                 
    
                   【解説】 
                  米軍野戦訓練用ヘリ基地建設 
                  国が非暴力反対住民排除のため 
                  不当な仮処分申立 | 
                   瑞慶山茂 | 
                 
  
 
 
            
            
  
    
                  #13  
                  第44代アメリカ大統領就任式 | 
                   大貫康雄 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
  
    
                  戦争を知らない世代に 
                  「戦争と平和・平和維持」について 
      何を どこで どう 教え、訴えるか 第4回 | 
                   品川信良 
                   <弘前大学名誉教授> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 森口豁の沖縄ジャーナル 第14回 | 
                   森口 豁 
                   <フリージャーナリスト> 
                   | 
                 
  
 
 
             
            
 
  
    
                  沖縄の本・五〇冊 
                  編集者・梅田正己さんが伝えてきたこと | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
  
 
 
  
    
                  「反基地運動」の声上げたWSF 
                  宣言=5つの提言/13の問題提起 | 
                   長沼節夫 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
             
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved. 
       
       |