  | 
                   2009年1月号 No.338  
                   新連載 戦争を知らない世代に「戦争と平和・平和維持」について 
                   何を どこで どう 教え、訴えるか 
                   | 
                 
    
                  | 表紙絵 | 
                   村田佳代子  「先達の装束」 | 
                 
  
 
             
            
  
    
                  新連載 戦争を知らない世代に「戦争と平和・平和維持」について 
                  何を どこで どう 教え、訴えるか | 
                 
  
 
  
    
                  | 第1回「軍縮」及び宇都宮徳馬先生と私 | 
                   品川信良 
                   <弘前大学名誉教授> | 
                 
  
 
 
  
    
                  墜落セスナ機を米軍が持ち去る 
                  レジャー飛行も地位協定の対象か 
                   | 
                   吉田健正 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
    
                  | 沖縄の心を世界へ  沖縄平和賞  | 
                   知念建次 
                   <沖縄平和賞委員会事務局長  
                     沖縄県文化環境部長> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | #10 アメリカ次期大統領  | 
                   大貫康雄 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 追悼文 筑紫哲也さんを偲んで | 
                   國弘正雄 | 
                 
    
                  憲法改正論における環境権と集団的自衛権  
                  改正を反革命にさせないために | 
                   清水 澄 
                   <環境問題研究家> | 
                 
  
 
 
  
    
                  戦争責任を問い 戦後補償を求め 平和をつくる8・10集会(後半) 
                   
                  主催 東京大空襲訴訟原告団 重慶大爆発の被害者と連帯する会・東京 
                      軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会 | 
                 
  
 
 
  
    
                  国民生活重視の経済政策を考える 
                  U輸出に偏り過ぎた経済運営の咎め | 
                   鈴木淑夫 
                   <元衆議院議員・元日本銀行理事 
                    ・元野村総研理事長> | 
                 
  
 
 
  
    
                  中国人強制連行・強制労働 福岡二陣訴訟 
                  福岡高裁における和解所見と全面解決を求める活動について | 
                   稲村晴夫 
                   <弁護士> | 
                 
  
 
 
 
  
    
                  | 森口豁の沖縄ジャーナル 第11回 | 
                   森口 豁 
                   <フリージャーナリスト> 
                   | 
                 
  
 
 
  
    
                  毒ガス製造を物語る戦争遺跡 
                  大久野島を歩く | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
  
 
 
  
    
                  イラク反戦帰還兵 
                  ANSWER 
                  「軍人家族は発言する」 | 
                   長沼節夫 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
             
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved. 
       
       |