  | 
                   2008年8月号 No.333  
                   
       特集 朝鮮半島のいま | 
                 
    
                  |  表紙絵 | 
                   村田 佳代子   「8:15' a.m. and p.m.」 | 
                 
  
 
             
            
  
    
                  | 李明博政権登場後の朝鮮半島 | 
                   木宮正史 
                   <東京大学大学院総合文化研究科准教授> | 
                 
    
                  | 朝鮮半島非核化の展望と日朝関係 | 
                   吉田康彦 
                   <大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター 
                    客員教授> | 
                 
    
                  北朝鮮経済  
                  遠い「自立」的経済への道のり | 
                   今村弘子 
                   <富山大学極東地域研究センター教授> | 
                 
    
                  映画から見る韓国社会 
                  ポン・ジュノ監督の視点から 
                   | 
                   佐藤結 
                   〈映画ライター〉 | 
                 
  
 
 
  
    
                  文化遺産保護と地域社会  
                  カンボジア・アンコールの経験から | 
                   丸井雅子 
                   <上智大学外国語学部アジア文化副専攻准教授> | 
                 
  
 
 
  
    
                  |  #5 政治とオリンピック | 
                   大貫康雄 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
  
    
                  第11回  
                  憲法9条の重要性を考える(1) 
                  名古屋高裁違憲判決の意義 | 
                   山田 朗 
                   <明治大学文学部教授 日本現代史・軍事史> | 
                 
  
 
 
            
            
  
    
                  | 森口豁の沖縄ジャーナル 第6回 | 
                   森口 豁 
                   <フリージャーナリスト> 
                   | 
                 
  
 
 
  
    
                  沖縄における米軍性犯罪問題  
                  再発防止策は軍隊の撤退しかないのです | 
                   高里鈴代 
                   <基地・軍隊を許さない行動する女たちの会 
                    共同代表> | 
                 
  
 
 
  
    
                  最後のゾンダーコマンド 
                  ハワイ王国復活の夢 
                  スターウォーズ計画に抗議スト | 
                   長沼節夫 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
            
            
  
    
                  NHK番組改編事件裁判 
                  VAWW-NET Japan 7年間の闘い   | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 名古屋高裁自衛隊イラク派兵差し止め訴訟判決に見る平和的生存権の現代的意義 | 
                   中井多賀宏 
                   | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 「軍縮市民の会・軍縮研究室」第4回定期総会のご報告 | 
                 
              
             
             
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved. 
       
       |