  | 
                   2008年6月号 No.331  
                   
       小特集 9条世界会議に寄せて | 
                 
    
                  |  表紙絵 | 
                   儀間比呂志  「日傘」 | 
                 
  
 
 
            
  
    
                  | 9条世界会議に期待する | 
                   武藤徹 
                   <数学者> | 
                 
    
                  ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード 
                  ビートルズの歌と「9条世界会議」 | 
                   成瀬政博 
                   <画家> | 
                 
    
                  | グリーンとピースをつなぐ | 
                   星川淳 
                   〈グリーンピース・ジャパン事務局長 
                   /作家・翻訳家〉 | 
                 
    
                  歩くこと、考えること、実践すること 
                  9条ピースウォークに参加して | 
                   細川月子 
                   〈広島大学大学院大学院生〉 | 
                 
  
 
             
            
            
  
    
                  | #3 NTAO・北大西洋条約機構 | 
                   大貫康雄 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 難民申申請者たちに寄り添って | 
                   岩田賢司 
                   <すべての外国人労働者とその 
                    家族の人権を守る関西ネットワーク> | 
                 
  
 
 
            
            
 
  
    
                  | チェチェン人医師ハッサン・バイエフ京都講演会 報告 | 
                   岩間優希 
                   <立命館大学大学院生> | 
                 
  
 
 
  
    
                  第9回  
                  戦後日本の軍拡拡張(2) 
                  防衛計画の歴史 | 
                   山田 朗 
                   <明治大学文学部教授 
                    日本現代史・軍事史> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 森口豁の沖縄ジャーナル 第4回 | 
                   森口 豁 
                   <フリージャーナリスト> 
                   | 
                 
  
 
 
  
    
                  中国人強制連行・強制労働山形訴訟 
                  初めて国家無答責を排斥し、国と会社の共同不法行為責任を認定 | 
                   戸塚功 
                   <弁護士> | 
                 
    
                  | 中国人強制連行・強制労働群馬事件と西松建設事件最高裁四・二七判決 | 
                   金井厚二 
                   <弁護士> | 
                 
  
 
 
            
  
    
                  | 63年目の3月10日「東京大空襲」に当たって | 
                   河野先 
                   <東京空襲犠牲者遺族会> | 
                 
  
 
             
            
            
  
    
                  大江・岩波沖縄戦裁判 
                  被告勝訴の背景と支えた人々   | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
  
 
 
            
            
  
    
                  拷問を米大統領承認のメモ 
                  済州島4・3事件」慰霊祭 | 
                   長沼節夫 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
             
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved. 
       
       |