  | 
                   2008年4月号 No.329  
                   
       特集 「イスラエル建国60年」後の中東 | 
                 
    
                  |  表紙作品 | 
                   儀間比呂志  「カメとクイナ」 | 
                 
  
 
             
            
  
    
                  中東動乱時代の主役たち  
                  米国の政策失敗は中東に何をもたらすか | 
                   森戸幸次 
                   <静岡産業大学> | 
                 
    
                  | 核開発の継続と外交的勝利の両取りを狙うイラン | 
                   田中浩一郎 
                   <(財)日本エネルギー経済研究所研究理事> | 
                 
    
                  イラク戦争から5年 
                  安定化に向けた道筋は以前見えず | 
                   吉岡明子 
                   〈日本エネルギーセンター経済研究所 
                    中東研究センター〉 | 
                 
    
                  | マッカ巡礼最新レポ | 
                   森伸生 
                   〈拓殖大学イスラーム研究所所長〉 | 
                 
  
 
 
  
    
                  9条世界会議 
                  「人類を戦争から解放する」ために | 
                   新倉修 
                   <9条世界会議日本実行委員共同代表/ 
                    青山学院大学教授> | 
                 
  
 
  
    
                  | 付・9条世界会議に本実行委員会による「イージス艦衝突事故の真相究明と9条遵守の安全保障政策を求める声明」 | 
                 
  
 
 
  
    
                  | #1 スーパー・テューズデイ | 
                   大貫康雄 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
  
    
                  第7回  
                  現代アジアの軍事情勢(2) 
                  中国脅威論〉の検討 | 
                   山田 朗 
                   <明治大学文学部教授日本現代史・軍事史> | 
                 
  
 
 
            
            
 
  
    
                  中国「残留孤児」訴訟の勝利的解決と支援法の課題 
                  原告側勝訴判決が続く | 
                   米倉洋子 
                   <弁護士> | 
                 
  
 
 
  
    
                  | 森口豁の沖縄ジャーナル 第2回 | 
                   森口豁 
                   <フリージャーナリスト> 
                   | 
                 
  
 
 
            
  
    
                  | 「安斎育郎さん講演会」報告 | 
                   加藤雅章 
                   <第9条の会なごや事務局長> | 
                 
  
 
             
            
            
  
    
                  | 岩国に育った「市民力」は負けていない   | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
  
 
 
  
    
                  今もフィリピンに米軍基地が? 
                  米国内で拷問論争の兆し 
                  イラク米兵死者4千に迫る | 
                   長沼節夫 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
  
 
 
             
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved. 
       
       |