トップページへ  トップページへ  2005年6月号(復刊号)からのバックナンバー

トップ バックナンバー/購読申込み 宇都宮軍縮研究室・軍縮市民の会 お問合せ
 
 2006年8月号 No.309 

 特集1 「米軍再編に立ち向かう!」
 特集2 「戦争を語り継ぐ」

特集1 「米軍再編に立ち向かう!」沖縄、神奈川、山口、青森
基地固定化に道しるべ
沖縄への圧力強める政府
 松元剛
 <琉球新報記者>
最終報告に異議あり 神奈川からの報告
座間、相模原、厚木の取り組み
 金子豊貴男
 <相模原市議>
負担増と”にんじん”揺れる岩国からの報告
市民は二度「艦載機受け入れノー」の意思を示した
 田村順玄
 <岩国市議>
津軽に米軍最前線の”目”
最新兵器「X」が語る米軍再編
 斉藤光政
 <東奥日報者編集委員>

特集2 戦争を語り継ぐ
復員開始から六十年。未帰還兵百万人は、今いずこに!
 岩淵宣輝
 <NPO法人太平洋戦史館専務理事>
或る戦争体験者の手紙  本多立太郎
 <九十二歳>
『下伊那のなかの満州』を編んで
民主党「リベラルの会」の取り組み
 齊藤俊江
 <飯田市歴史研究所>

essay
韓流と東京裁判六〇年  内海愛子

連載特集 憲法と私W
私は特攻「大熱望」と書いた  土屋公献
 <元日本弁護士会会長>
「カワイイ」護憲のすすめ
 香山リカ
 <精神科医>

わが国の財政破綻と憲法第九条の改悪
戦後最大のテーマをどう乗り切るか
 坂井尚美
 <弁護士
  〔大阪〕平和問題懇話会世話人>

憲法「改悪」と一体
教育基本法「改正」の意味
 石井小夜子
 <弁護士>

”チェルノブイリ20年”と脱原発への道  西尾漠
 <原子力資料情報室>

連載エッセー
ヤラレた言いぐさ(第6回)
 中山千夏

視点 15
ザルカウィは殺したが 泥沼続くイラク  伊藤力司
 <ジャーナリスト>

明日をひらく市民力 14
「横浜事件」と「共謀罪」
  芦澤礼子
 <フリーライター>

書呆子漫筆 11
戦争画前後   市川宏
 〈法政大学名誉教授中国史文学〉

●読者の声  ●編集後記

 
トップ バックナンバー/購読申込み 宇都宮軍縮研究室・軍縮市民の会 お問合せ


www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。
Copyright 2009 Disarmament Research Institute.Allrights reserved.