  | 
                    
                   2005年 12月号 No.301 
                   
                   特集 六十年目をどう・・・・ 
                   
                   | 
                 
              
 
             
            
            
  
    
                  われら世代から一言 戦前と戦後は別の世界か 
                  国民はどの方向を選択するのか | 
                   久保田眞苗 
                   <憲法を愛する女性ネット代表> | 
                 
    
                  大義、イデオロギーくそ食らえ 
                  気持ちよく暮らそう | 
                   篠田正浩 
                   <映画監督> | 
                 
    
                  憲法は第九条だけでいい−私の改憲論− 
                  「護れ」ではなく「好き」「愛してる」でいこう | 
                   永六輔 
                   <ラジオパーソナリティ> | 
                 
    
                  | いわゆる自虐史観をめぐって | 
                   高良留美子 
                   <詩人> | 
                 
    
                  本当の勇気は過ちをみつめること   
                  日本軍遺棄化学兵器の今 | 
                   海南友子 
                   <ドキュメンタリー監督> | 
                 
    
                  | 敗戦六十年・せめぎあう「日本」 | 
                   熊谷伸一郎 
                   <ライター、 
                   『自然と人間』『中婦連』編集長〉 | 
                 
  
 
             
            
            
              
                
                  | 平和ボケなどしていられない | 
                   今井通子 
                   <医学博士、登山家> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  望みなきにあらず・・・大阪高裁靖国違憲判決 
                  首相の違憲行為に正面から向き合い、逃げなかった裁判官たち | 
                   内田雅敏 
                   <弁護士> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  なぜ、日本人は靖国神社を閉鎖できなかったのか 
                  六十年前の靖国から | 
                   笹本征男 
                   <占領史研究者> | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  | ラブロックとエルバラダイ | 
                   木元教子 
                   <評論家、内閣府原子力委員> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  民主主義の知られざる源流 
                  北米先住民・アメリカ建国・日本国憲法 | 
                   星川淳 
                   <作家、翻訳家> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  難民を迫害する国 
                  クルド・二家族の見た日本の難民政策 | 
                   雨宮剛 
                   <青山学院大学名誉教授> | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  文明の衝突でなく文明の対話を 
                  バリ島でまた爆弾テロ | 
                   伊藤力司 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  | 中国で放映された『にがい涙』海南友子さん | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  功を奏したメディア戦略 
                  「自民党戦略チーム」と米国型選挙 | 
                   丸山重威 
                   <関東学院大学教授> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  「密約」こそ俎上に 
                  「機密漏洩」事件再び法廷へ | 
                   土江真樹子 
                   <名古屋テレビディレクター、 
                    元琉球朝日放送記者> | 
                 
              
             
             
            
            
             
            
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright © 宇都宮軍縮研究室 
       
       |