  | 
                   2005年 10月号 No299 
                   
                   緊急特集 選挙だ!改憲だ! 
                   特集 埋まるか、アジアの亀裂 
                   | 
                 
              
 
             
            
             
            
            
  
                
                  小泉総選挙に思う 
                  主権者として、反憲法的・反国民的な政治の総括を | 
                   杉原泰雄 
                   <一橋大学名誉教授> | 
                 
    
                  | 【「検討・自民党の新憲法草案」】 | 
                 
    
                  | 自衛軍の保持を明記 | 
                   糸数慶子 
                   <参議院議員> | 
                 
    
                  | 平和主義の死滅 | 
                   内藤光博 
                   <専修大学教授> | 
                 
    
                  | 改正のハードルを下げる | 
                   水島朝穂 
                   <早稲田大学法学部教授> | 
                 
                
                  【インタビュー】 
                  ジェンダーつぶしを許すな! | 
                   若桑みどり 
                   <川村学園女子大学教授> | 
                 
  
 
             
            
            
  
                
                  | 韓日関係と東アジアの将来 | 
                   羅鐘一 
                   <駐日大韓民国大使> | 
                 
                
                  | 【六カ国協議】  | 
                 
                
                  | 現代における武力行使とは | 
                   浅井基文 
                   <広島平和研究所所長> | 
                 
    
                  | 破綻した軍事依存の安全保障 | 
                   小野田明広 
                   <共同通信客員論説委員> | 
                 
    
                  | 議長国として成果あげたいが・・・ | 
                   丹藤佳紀 
                   <東洋大学教授> | 
                 
    
                  | 東アジア世界の未来は明るい | 
                   矢吹晋 
                   <横浜市立大学名誉教授> | 
                 
                
                  | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  | 
                 
                
                  | 台湾海峡の両岸は? | 
                   森保裕 
                   <共同通信社台北支局長> | 
                 
    
                  政府は本気なのか? 
                  東シナ海資源開発 | 
                   猪間明俊 
                   <石油資源開発元取締役> | 
                 
  
 
             
            
            
              
                
                  | 終戦六〇年の中国から | 
                   芦澤礼子 
                   <フリーライター> | 
                 
              
             
             
            
             
            
              
                
                  二〇〇五年度版・防衛白書を斬る 
                  戦争のための国づくりを目指して | 
                   前田寿夫 
                   <元防衛庁防衛研修所第一研究室長> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 被爆者はなぜ集団訴訟を起こしたか | 
                   池田眞規 
                   <弁護士 原爆症認定集団 
                    訴訟全国弁護団団長> | 
                 
              
             
             
            
            
              
                
                  | モルモット扱された?長崎市民 | 
                   伊藤力司 
                   <ジャーナリスト> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  「ヒロシマ・ナガサキ六〇年」を共有体験 
                  パグウォッシュ広島会議からの報告 | 
                   高原孝夫 
                   <明治学院大額国際学部教授> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  | 武力紛争予防NGO会議(GPPAC)の背景 | 
                   河辺一郎 
                   <愛知大学助教授> | 
                 
              
             
             
            
              
                
                  平和実現に向き合う「民衆」 
                  民衆法廷の到達点と今後の課題 | 
                   清水竹人 
                   <桜美林大学教員> | 
                 
              
             
             
            
             | 
           
        
       
       
      
       
       
      www.heiwa.netに掲載の内容について無断転載を禁じます。 
      Copyright © 宇都宮軍縮研究室 
       
       |